ソエルのオンラインヨガはスマホでいつでも簡単!
この記事ではソエルを約8ヶ月間継続してみた感想や、メリット・デメリット紹介します。
ソエルはスマホで好きなときにすぐレッスンを受けることができるオンラインエクササイズのサービスです。
・仕事や家事が忙しくヨガ教室に通う時間の無い人
・思いついたときにすぐレッスンを受けたい人
・トレーナーと会話しながらレッスンしたい人
オンラインフィットネス ソエルとは?
ソエルはパソコンやスマホアプリからレッスンを受けるオンラインフィットネスです。
オンラインなので自宅で好きな時間に受講することができます。

オンラインだから気軽に受講することができるよ!
レッスン数は1日約200回開催されており、ヨガ以外にピラティスなど様々なレッスンがあります。
ヨガだけでも1日100近くのレッスンを生配信しています。
ソエル公式ページ
レッスンは大きく分けて以下の2種類です。
・ライブレッスン:トレーナーの生配信
・ビデオレッスン:事前に録画されたレッスンを再生
ライブレッスンとは?服装は?
ライブレッスンは、トレーナー 対 受講者 の形で生配信されるレッスンです。
後述の受講枠によっては、トレーナーに自分のポーズを見てもらいながらレッスンを行ってくれます。
また、事前に質問や悩みを送れば、レッスン前等に答えてくれる場合があります。

ライブレッスンは、実際のヨガ教室とか近いんだよ!
時間割に沿ってレッスンが実施されます。希望にレッスンに合わせて入室すると生配信を受講することができます。
また、ライブレッスンで配信されて動画は翌日0時前までアーカイブされますので、見逃しても見ることができます。
ライブレッスンでの受講枠
ライブレッスンでの受講枠は以下の2つがあります。
ポーズ枠:インストラクターに画面越しで指導してもらう(プレミアムのみ)
ギャラリー枠:自分の映像や音声を送信せずレッスンを受講する
特にギャラリー枠では、マイペースに受講することができてオンラインレッスンが初めての方におすすめです!
ライブレッスンでの服装や用意すべきもの
ライブレッスンでは服装を気にする必要はありません。実際、ポーズ枠で受講されている方も部屋着で受講されている方がほとんどのようです。
ソエルユーザーさんは90%以上がパジャマや部屋着でレッスン受講しているんですよ!
ソエル公式ページ

トレーナーさんも寝巻きのときがあって、最初びっくりしたな~
ライブレッスンで用意するものは、レッスンごとに異なりますが基本は以下の通りです。
・ヨガマット(大きいバスタオルでも代用可)
・水やタオル
ヨガマットは大きいバスタオルでも代用できますが、やはり背中などが痛いと思いますので、ヨガマットはの用意をおすすめします。
また、レッスン中に汗をかくことがあるので、水やタオルがあると安心です。なお、トレーナーのタイミングで水分補給のタイミングを設けてくれる場合が多いです。
ビデオレッスンとは
ビデオレッスンは事前に録画された動画を見ながら自分で行うレッスンです。
ライブレッスンに比べ、いつでも見ることが出来るのがポイントです。

動画の長さも色々あって、スキマ時間におすすめだよ!
ソエルでのレッスンの受け方
ソエルでは専用のアプリやwebサイトから受講することができます。
アプリでは以下のようにレッスン検索して、選んでいきます。
開始時間の5分前になると専用の部屋に入室ができるようになりますので、入室して待機する形です。(遅れても入室することができます。)

ソエルのアプリはどんどん新しく進化していっているよ!
料金プラン:定額制で受け放題!プランは2種類
ソエルの料金プランは定額制、受け放題で、プランはライトとプレミアムの2種類です。
どちらもレッスンが受け放題なので、受ければ受けるほどお得です!
100円で1ヶ月体験入会ができ、レッスン受け放題です。まずは体験入会をしてからでも遅くないと思います。
ライト | プレミアム | |
料金(1ヶ月コース) | ¥5,478 | ¥9,878 |
料金(12ヶ月コース) | ¥3,278 | ¥6,578 |
12ヶ月コースは、更新以降月額料金10%割引 | ||
ポーズ枠 | ☓ | ○ |
ギャラリー枠 | ○ | ○ |
受講回数制限 | 受け放題 | 受け放題 |
入会金 | 無し | 無し |
実際に入会して8ヶ月の感想
入会してみて8ヶ月が立ちましたが、少なからずデメリットも見えてきました。しかし、メリットのほうが断然大きいため今後も継続していこうと思っています。
・レッスンの種類が多く自分の好みが見つかる
・トレーニングしたくなったら即受講できる
・朝5時台~深夜1時台まで実施
・効果を実感できる
・スマホだと画面が小さく見づらいことがある

メリット:レッスンの種類が多く自分の好みが見つかる
入会して驚いたのがレッスンの種類が非常に多いことです。
ヨガ、ストレッチ、エクササイズ、ダンス、ect…
SOELUではレッスンごとに難易度や運動量ごとに検索もでき、自分にあったレッスン見つけやすいです。
私の場合はもともと、ヨガをやるつもりで入会したのですが、色々試してみて、効果を最も実感できたストレッチレッスンばかりを受けています。
メリット:トレーニングしたくなったら即受講できる
SOELUのレッスンはレッスンが始まる1分前や、始まった後からでも入室することが出来ます。
なので、丁度いいレッスンがあったら、マットを敷いて即受講 なんてことも出来ます。

思いつきでその時やっているレッスンを受けるのもいいよね!
メリット:朝5時台~深夜1時台まで実施
ソエルでは朝5時台から深夜1時台までライブレッスンを実施しています。
「朝日と浴びながらヨガで一日の始まりを整える」「寝る前にムにストレッチを取り組む」といった自分のライフスタイルに合わせてレッスンを受けることができるのです。
なお、先生の都合によっては実施されていない日もあります
メリット:効果が実感できる
具体的に実感できた効果は、腕を回し易くなったこと、肩こりを感じることが減ったこと、寝付きが良くなったことです。
オンラインレッスンでもちゃんと効果が実感できたので、正直自分でも驚きました。
デメリット:スマホだと画面が小さく見づらいことがある
オンラインのレッスンになりますので、スマホの画面だと先生のポーズが良く見えないことがあります。
ただ、トレーナーの方も分かりやすいようにカメラや説明を工夫してくれています。
ぜひ100円の体験入会で実際問題となるか、試して見てください。
ソエルでは月100円の受け放題トライアルを実施
SOELUでは月100円の受け放題トライアルを実施しています。
通信状況や実際の見え方が不安、効果があるのか実際に試してみたいという方は、ぜひおすすめしたいトライアルです。(Amazonアカウントでの支払いでき便利です。)
仮にもし納得が行かなかった場合は解約もできるので、気になった方はぜひトライアル体験してみて、ご自分に合うか吟味してみて下さい。
