「スポーツジムとフィットボクシングどっちがメリットが大きいの?」「フィットボクシングってスポーツジムほど効果が出ないのでは?」
こんな疑問をお持ちではないでしょうか?
実はこの記事を読めばこれらの悩みがスッキリ解決します。
なぜなら、この記事は私自身がフィットボクシングとスポーツジムの両方にチャレンジしてみた、その経験を元に書いているからです。
この記事ではフィットボクシングについて、スポーツジムに通った場合との比較をしています。
この記事を読めば、自分はフィットボクシングとスポーツジムどちらに合っているのか知ることができます。
フィットボクシングはシャドーボクシング

そもそもフィットボクシングとは文字通りボクシングを楽しむゲームです。
しかし、対戦するのではなく、画面上のインストラクターに合わせてパンチを打ち出すシャドーボクシングを行います。
パンチによる腕の運動だけでなく、体を音楽に合わせて前後に揺らしたり、ガードをしたりと、全身を使ったエクササイズをプレイするゲームです。
用意された23曲のリズムに合わせてタイミング良くパンチを打つゲームですので、リズム感覚でエクササイズを楽しむことができるようになっています。
フィットボクシングはこんな人に向いている
フィットボクシングはニンテンドーSwitchのゲームソフトです。
Switchとソフトがあれば、自宅で好きな時間にボクシングを楽しむことができるソフトです。
そのため、準備や移動が面倒という人や、空いた時間にさくっとエクササイズをやりたいという人には特におすすめのエクササイズソフトといえます。
・サクッとトレーニングしたい人
・生活が変則的で自由なタイミングでトレーニングしたい人
・合間時間を活用したい人
・他人に気にせず自宅でトレーニングしたい人
フィットボクシングはスポーツジム1ヶ月分未満の値段
フィットボクシングはスポーツジム1ヶ月分の値段でソフトを購入できます。
スポーツジムの料金は月6,000円~13,000円程度というのが相場です。
平日しか使えないプラン、特定時間しか使えないプランなど制限の多いプランほど安くなりますが、フルタイムで使えるプランだと月10,000円程度はかかってしまいます。
一方、フィットボクシングの値段は6380円(税込み)です。
1回のソフト購入だけで済みますので、とても経済的です。
大手スポーツジムとフィットボクシングとの費用比較
以下の表は大手スポーツジムとフィットボクシングの費用の比較です。
どのジムも月7,000円以下から利用できますが、これらは平日限定であったり回数制限があったりと制限が多いプランであることに注意が必要があります。
一方、フィットボクシングは1回の購入でいつでも利用できますので、コスパは大変良いといえます。
エニタイムフィットネス | 7,000~ 円/月(神奈川の場合)+ キー発行5,500円 |
---|---|
セントラスフィットネス | 6,300~ 円/月 + 入会費3,300円 |
スポーツクラブNAS | 6,820~ 円/月 + 入会事務手数料 |
フィットボクシング | 6,380円(税込み) ※1回購入のみ |
手間ゼロ 自宅でフィットボクシングする魅力とは
フィットボクシングは自宅でエクササイズができるため、多くのメリットや魅力があります。
特に私は以下の点が魅力的だと感じています。
・スポーツジムに移動する手間が無く、すぐ始められる
・着替えやお出かけ用シャンプー用意が不要
・他人の目が気にならない

スポーツジムに移動する手間がなくて済む
フィットボクシングは自宅でできるので、スポーツジムに移動する手間がありません。
そのため、時間の節約になると同時に。やる気が冷めないうちにすぐ始めることができるので、エクササイズの持続に繋がます。
実は私もスポーツジムに通っていましたが、ちょっと遠くていつしか行くのが億劫になってしまい、行くのは週1回とかになってしまいました。
しかし、フィットボクシングなら、「よしやるか!」のタイミングで準備してすぐ始められます。
気持ちが向いているうちにすぐ始められる、この点はやる気が冷めない=継続できるという点でとても魅力的なのです。

着替えやジム用シャンプーの用意が不要
スポーツジムにはいろいろ持ってかなくてはなりません。
上履き、着替え、タオル、シャワー用のシャンプー
仕事帰りに行くにしても、これらをカバンに入れて出社する必要があります。
もちろん”手ぶらプラン”や”プライベートロッカー”で、スポーツジムでこれら用品を用意してくれたり、用品置いておけるプランもありますが追加で500円~2,000円のオプションがかかる場合が多いです。
フィットボクシングではこれらの準備は必要ありません。シャンプーも普段お風呂場に置いてあるものを使えばよいのです。
フィットボクシングでは自宅がスポーツジムになるので、自宅にあるものをそのまま利用できる点が魅力なのです。
他人の目が気にならない

スポーツジムではいろんな人が利用します。実際、私がスポーツジムの利用した際、中にはムキムキな方も多くいました。
だらしない身体の自分にとっては「場違いかな?ちょっと恥ずかしいなぁ」と肩身の狭い思いをすることが多々ありました。
結果、少しですがスポーツジムに通いづらくなってしまいました。
もちろん、そんなこと思う必要は全くないのですが、まだ鍛えの足りない時期はどうしても周囲の目が気になってしまうものです。
フィットボクシングなら自宅でトレーニングしますので、全く回りの目は気になりません。
ひと目が気になる方にとってはとてもメリットになる魅力的な点です。
フィットボクシングでもしっかり全身を鍛えられる

「フィットボクシングは所詮ゲーム、ちゃんと身体を鍛えられないのでは?」
こんな不安は不要です。なぜならゲームでもしっかり身体を鍛えることができるからです。
私はフィットボクシングで1回40分のデイリーエクササイズを週2,3回プレイしていますが、この結果として、日々筋力がつき身体軽くなっていくののを実感できています。
例えば、階段を登るスピードが以前より上がったり、走っても息が上がりにくくなったりなりました。
体力アップやダイエットという目的であれば、フィットボクシングでも十分身体を鍛えることができるのです。
フィットボクシングよりもっと上を目指したくなったらジムに通おう!

前述のようにフィットボクシングでも十分身体を鍛えることは可能です。
しかし、ガチガチのムキムキを目指すならば、フィットボクシングよりもスポーツジムをおすすめします。
なぜなら、スポーツジムの方がより専門的なトレーニングマシンが揃っており、フィットボクシング以上に身体を鍛えることができるからです。
フィットボクシングは誰でも気軽にエクササイズに取り組め、日常スポーツ程度に身体を鍛えることができます。
フィットボクシングで身体を鍛えるのが楽しくなって、さらにその先のマッスルを目指しくたくなったらスポーツジムに通い始める、という流れで良いと思います。
指導してもらいたいならパーソナルジムやWEBレッスン

フィットボクシングでは自宅でテレビに向かってトレーニングすることなります。
周りの目は気になりませんが反面孤独でもあります。(2人まで一緒にプレイできます。)
「もしプロに教えてもらいながら、効率良くトレーニングしたい」と考えるなら、パーソナルジムやWEBレッスンという選択肢もあります。
フィットボクシングでは、目的別にエクササイズできるよう幾つかのプランが用意されています。
しかし、正しいフォームやトレーニング方法などは、やはり対面指導を受けた方が身につくし理解も早いです。
もしお金に余裕があり、正しいフォームでしっかりエクササイズしたい、ということであれば、スポーツジムという選択肢も悪くないかもしれません。
まとめ
私は「フィットボクシングはエクササイズを始めるにはとてもハードルの低く、また長く続けられる選択肢」だと考えます。
なぜなら、始めるのに初回のソフトの購入だけ済み、あとはゲームと同じように自宅で自分の好きな時にエクササイズできるからです。
特にフィットボクシングはスポーツジムと比べ、以下のメリットがあります。
・スポーツジム1ヶ月分の値段でとてもコスパが良い
・ジムに通う手間が無く、気持ちの熱いうちにすぐ始められる
・他人の目が気にならない
また、マッスルにならずともしっかり身体を鍛えることもできるので、購入する価値は十分にあると思います。
フィットボクシングはスポーツジムに入会するよりもずっとハードルが低いので、まずはこちらから始めてみてはいかがでしょうか。
関連記事:リングフィットアドベンチャーとの違い
なお、同じフィットネスゲームで「リングフィットアドベンチャー」がありますが、私はフィットボクシングの方が長続きできると思います。
詳しくは以下の記事で解説していますので、こちらを御覧ください
