今回は東戸塚の中で最も広いグランドを誇る上品濃公園(上品濃公園)を紹介しちゃいます。
上品濃公園には広いグラウンドがあり、草野球やサッカーといったスポーツを思いっきり遊ぶことができるんですよ。
そんな上品濃公園実際に訪れてみて分かったことを紹介したいと思います。
・のびのび遊びたい人
・グラウンドでボール遊びをしたい人
・キャッチボールを楽しみたい人
上品濃公園のステータス
上品濃公園のステータスはこちらです!
広さ | グラウンドは東戸塚イチ! | |
---|---|---|
トイレ | 多目的トイレ有り。屋外設置なので虫注意 | |
自然 | 裏山の雑木林有り | |
歩きやすさ | 裏山以外基本的に舗装 | |
遊具 | 数は少なめ、子供向け、大人向け双方有り | |
自販機・店舗 | 公園内に無し(近所には自販機有り) |
上品濃公園は敷地のほとんどをグラウンドが占めています。
そのグラウンドの広さは東戸塚トップです。
ここから、上品濃公園について詳しく説明していきたいと思います。
上品濃公園はどんな公園?

上品濃公園は東戸塚駅から北西に800mのところ、歩いて12分の所にある市民公園です。
タワマンの反対側、COOPの方にある公園、と言えば分かりやすいでしょう。
上品濃公園は地元の人が徒歩や自転車で訪れるような公園で、地元の人しか知らないような公園です。
前述の通りとにかくグラウンドが広い公園です。
しかし、グランドだけでなく、運動遊具や入り組んだ雑木林もある公園で、色んな遊び方の出来る公園でもあります。
東戸塚では貴重な広さのグランド
↑東戸塚イチ広いグラウンド
写真でも分かる通り、上品濃公園のグラウンドはとても広く、そして平坦です。
このグラウンドは片面で草野球、もう片面でフットサルができちゃうくらいの広さです。
閑静な住宅街というと、
「子供と野球やサッカーの練習をする場所が無い!」
という声をよく聞きますが、上品濃公園に近くのお住まいの方はこうしたことに悩まないで済みそうです。
実際にキャッチボールやパスの練習をしている人が多くいました。
また、傾斜の多い東戸塚という土地柄、広いフラットな公園はとても貴重です。
こうしたフラットな公園は東戸塚では他に品濃中央公園がありますが、上品濃公園の方が広いのでおすすめです。
↓品濃中央公園についてはこちらを参照してください。

裏山的な雑木林

上品濃公園の背後には裏山的な雑木林や竹林があります。
私が訪れた際には、地元の子どもたちが虫取り網を持って林の中を駆け巡っていました。
上品濃公園は子どもたちが自然を触れ合える良い場所だなぁとしみじみ思いました。
また、この雑木林に中を公園から散策路が伸びています。
この散策路、散策すると思った以上に結構奥まで続いていました。
そしてちょっと薄暗くて怖かったです。
雑木林の中を時間にして大体往復15分程度歩く散策路でしたが、途中驚くべき傾斜のアップダウンがあり、汗ばむくらいの散策路でした。
ちょっと探検してみたい人向きです。(汗)
なお、雑木林を抜けると霊園につながっていました。
(霊園の通り抜けはご遠慮下さい。)
↓実際の散策路です。竹林もあります。
上品濃公園には筋トレ出来る遊具がある!
上品濃公園のグラウンドの脇には遊具ゾーンがあり、子供向けの遊具が少数あります。
あまり見たこと無いネジネジ形状の遊具もあり、個人的には珍しい遊具だと感じました。
しかし、遊具は子供用だけではありません。
上品濃公園には大人向けのスポーツ遊具もあり、懸垂やスウィング運動をすることができ大人も楽しめちゃうです!
上品濃公園はランニングにもおすすめ
上品濃公園には広いグラウンドがあることを紹介しましたが、そのグラウンドの周りを一周するアスファルト舗装の道があります。
こちらの道は公園がフラットなので走りやすくランニングコースとしてもおすすめです。
以下の記事ではランニングコースとしての、上品濃公園を紹介していますので、こちらもご覧ください。

【動画】上品濃公園のグランドの様子 日曜 午後1時
上品濃公園の様子をもっと知っていただくために日曜日の昼間の様子を動画に撮影しました。
映像で分かる通り、運動遊具で腹筋をする人やボール遊びをする人など、上品濃公園ではいろんな楽しみ方されている人々がいます。
また、動画の後半には雑木林の中の様子を短めに収めていますが、木漏れ日の気持ちよい散策路でした。
公園内のルール

グランドのある公園には、その公園ごとのルールが掲示されていることが多いです。
上品濃公園にもボロボロながら使用のルールが掲示されていました。
ただ、見にくいので以下にまとめます。
1.この広場で行える行為は、少年野球、ソフトボール、少年サッカー、バレーボール、ゲートボールなどの簡易な球技
2.広場内での事故など発生したトラブルは利用者の責任で処理して頂き、安全には十分注意して利用してください。
3.周囲住民への迷惑になる行為(早朝、夜遅くの利用、車両乗入れ、ゴルフ練習)は禁止します。
4.使用後は、後片付け、清掃などを必ず行ってください。
※この他、安全や常識的なマナーを守ってアクティビティを楽しんでください!
上品濃公園 駐車場情報

残念ながら上品濃公園には駐車場はありません。
むしろ、路上駐車に対して注意を促す張り紙が多数されていて、厳しい目が向けられているようです。
アクセスする際は徒歩や自転車での利用をご検討ください。
なお、自転車専用の駐輪場はありませんが、エントランスが広いため駐輪には困らないと思います。
上品濃公園へのアクセス
最寄りは横須賀線のJR東戸塚駅で、駅からは徒歩では12分程度です。
公園自体が高台にあるため、駅から上り坂になります。
徒歩ならばお年寄りでも行けるところですが、車椅子やベビーカーには少し辛いかもしれません。
また、川上団地第二バス停も最寄りですが、バス停から公園までは上り坂(徒歩7分)なので、こちらは余りおすすめできません。
まとめ:訪れてみての感想
上品濃公園の特徴をまとめて見ました
・東戸塚イチ広いグラウンドがある
・グラウンドは片面で草野球、もう片面でフットサルできる広さ
・雑木林があり自然と触れ合って遊ぶことができる
・子供向けの遊具、大人向け運動遊具、どちらも楽しめる
東戸塚のような住宅街の中にこれほど広い空間があるのはとても貴重だと思えます。
わざわざ遠くからアクセスする公園ではありませんが、近くに立ち寄りの際はぜひ訪れてみて下さい。
おまけ(フライングキャッチボール)
皆さんはフライングキャッチボールをご存知ですか?
平たく言えばキャッチボールをするものですが、野球グローブの代わりにディスクでボールをキャッチして遊ぶものです。
ボールとディスクがマジックテープになっていて、ボールをくっつけてキャッチします。
ボールは柔らかく安全で、またディスクをボールに当てるだけでキャッチできるので、小さい子でも簡単に遊ぶことができます。
(私も子供の頃はよくコレで遊びましたが、まだあるんですね。)
公園のお供にご検討下さい。