横浜オススメ公園
PR

横浜のサビキ釣りにオススメ! 杉田臨海緑地

ochipom7
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は横浜の隠れた釣りの名所、杉田臨海緑地についてご紹介したいと思います!

新杉田公園でできること

・サッカーグランドで練習試合

・広場で子供とボール遊びできる

・岸壁で釣り

スポンサーリンク

杉田臨海緑地 公園情報

杉田臨海緑地 早わかり表

広さ★★回って10分程度、半分がグラウンド
トイレ★★★7:00~19:30のみ。綺麗だが野外。
自然★★岸壁と藪以外、特に自然らしさは無し
歩きやすさ★★★★ほぼアップダウンなし、舗装路
バリアフリー★★★★基本的にバリアフリー、小さな段差が気になる
遊具★★★★サッカーグラウンドあり。遊具ではないが護岸に柵があり安全。
自販機・店舗園内、近隣に無し
駐車場無料 20台程度

新杉田公園の場所

杉田臨海緑地はJR新杉田駅から徒歩10分弱、首都高の杉田出口近くにある海に面した公園です。

〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田5−31

新杉田の営業時間

営業時間:終日開放

休園日:無休

※トイレは7:00~19:30のみ

駐車場:年中無休 24時間営業 無料

杉田緑地緑地 マップ

特に園内マップなどはなかったので、Googleマップから航空写真を拝借して紹介いたします。(クリックすると大きな画像が表示されます。)

園内にはサッカーの出来る広いグラウンドと、見晴らしの良い丘、釣りに適した岸壁があります。そこまで広くなく比較的こじんまりとした公園となっています。

園内の3分の1をサッカーグラウンドが占めています。そこそこの広さのグラウンドで、よく少年サッカーチームが練習をしています。

海側には釣りに適した岸壁があります。こちらはコンクリートと柵で整備されていて、お子さんでも安全だと思います。

道路側にはトイレや駐車場、駐輪場といった公園のインフラ的な施設が揃っています。

残りは原っぱと砂利の広場、展望台となっています。

園内を詳しく紹介

サッカーグラウンド

新杉田公園大部分を占めるサッカーグラウンドですが、こちらは砂利中心のグラウンドで、小学校の校庭を思わせる雰囲気です。

ちゃんとゴールポスト(少し小さい気もしますが)もあります。

広さはそこそこですが、少年サッカーの練習には十分でしょう。

なお、こちらの公園の予約方法を調べて見ましたが、発見することは出来ませんでした。

横浜市市民利用施設予約システムでも対応しておらず、予約制では無いのかもしれません。

今後分かりましたらこちらにて掲載いたします。

釣りが出来る岸壁

こちらは7月の連休の16時ごろの様子です。夕まずめの前ですが、ずらりと釣り人が並んでいます。

隠れた釣りの名所といえど、場所取りは少々至難の技のようです。しかし、探せば空いているところもあるので、お隣さんに声をかけて釣り場を確保しましょう。

岸壁は鉄の柵で完全に覆われていますので、お子さん連れでも安心できます。

なお、釣り公園では無いため、移動販売も含め貸し竿や餌の販売もありません。(園内での販売行為は禁止されています。)

また、水道も入り口のトイレ付近にしか無いため、少々不便といえます。

なお、後述の通り駐車場があるため、車での釣行は可能です。

展望台からの眺め 原っぱなど

杉田臨海緑地には小高い丘があり、レンガ敷きの展望台があります。ベンチもあり、心地よい風を感じながら、海を見渡すことが出来ます。

正面に造船所や本牧埠頭があることから、大型貨物船やクレーン船の見える圧巻の景色となっています。また、2020年はこの正面の海上から花火が打ち上げられました。

杉田臨海緑地 原っぱとグラウンド

※クリックすると大きな画像で表示されます。

展望台と岸壁の間には原っぱとグラウンドがあります。

余り整備が行き届いておらず少し遊びにくそうですが、特にグラウンドではよく親子連れがボール遊びをしています。

釣りに飽きたら子供とボール遊びなんてこともできそうです。

トイレは比較的綺麗

釣りやサッカーの練習で訪れる際に気になるのがトイレですが、杉田臨海緑地のトイレは、落書きなどは無く綺麗です。

トイレ内も清掃が行き届いているようで綺麗です。

屋外にあるトイレなので虫が出てきそうで少し怖いですが、少なくとも筆者が訪れた7月には虫は出ませんでした。

なお、トイレを利用できるのは7:00~19:30です。それ以外の時間は施錠されてしまい利用出来ませんので注意してください。

杉田臨海緑地 駐車場情報

杉田臨海緑地には無料の駐車場が併設されています。家族連れの釣りには便利なポイントですね。

ただ、駐車できる台数が少ないため満車になっていることも珍しくありません。

休日の混雑時などは皆さん駐車スペース以外の停められるところにとめちゃっている感じです。。。

写真は7月の連休中 16時頃の様子ですが、すでに満車状態です。緑地の部分も存分に活用されています。

なお、杉田臨海緑地の近くの新杉田公園にもコインパーキングがあり、こちらは比較的空いています。

あわせて読みたい
野球場 ドックラン貸切にオススメ! 新杉田公園
野球場 ドックラン貸切にオススメ! 新杉田公園

駐車場 営業時間:年中無休24時間営業

駐車台数    :スペース10台、実質20台程度

料金      :無料

※クリックすると大きな画像で表示されます。

杉田臨海緑地を訪れてのの感想

杉田臨海緑地は小さな公園ではありますが、サッカーと釣りという2つのアクティビティに特化したユニークな公園に思えます。

釣りにはやや不便な点もありますが、岸壁は多く釣り客で賑わっていて横浜でも人気の釣りスポットだと思います。

また、駐車場もありキャンプカートを組み合わせればらくらくです。ただし、休日はいつも満車なので、注意が必要そうです。

一方、原っぱは草刈りがされておらず、雑草伸び放題でちょっと残念でしたが、展望台の方は行き交う貨物船を一望でき、良い景色でした。

駅から近く、また産業道路や首都高ランプからも近いため、気になった方は一度訪れてみてください。

記事URLをコピーしました