フィットボクシング初心者が買うべきおすすめマットは厚さ約10mm!
これからフィットボクシングを始める方におススメしたいマットは10mm厚さのマットです。この記事ではその理由と効果について解説しています。
フィットボクシングで10mm厚マットがおすすめの理由
私は実際にフィットボクシングをプレイしていますが、マットの厚みは10ミリ程度のものが一番良いと実感しています。その理由は次の通りです。
・しっかり衝撃を吸収してくれる安心感
・保管性と安心感のバランスが良い
・オンラインフィットネスにも使いまわせる
・滑り止めシートを張っても気にならない
特に衝撃をしっかり吸収してくれる安心感は10mm厚マットで一番のメリットです。なぜなら、騒音は足への負担をプレイ中に気にしなくて良いからです。
また、後々オンラインフィットネスにも入会をする可能性があるなら、使いましの点でも10mm厚程度のマットがおススメです。
集中してプレイできないと運動効率も悪くなるよ!
しっかり衝撃を吸収してくれる安心感
フィットボクシングではパンチを打つときに重心移動を行うため、足裏や床に衝撃がかかります。
場合によっては下の階への騒音なったり、足裏が痛くなったりするので、トレーニングマットを敷いてしっかり衝撃対策をしておきたいところです。
私の場合、10ミリ厚さのマットだと、床の硬さを全く感じず画面に集中してプレイすることができました。しっかり体重を支えてくれます!
以前、コンパクトさに惹かれ5mmのマットを購入して使ってみたのですが、床の硬さを感じてしまいマットの効果を実感することがデッキませんでした。
5mm厚はヨガみたいに止まる運動には有効だけどね・・・
それを比べて10mmのマットでは、騒音の心配がなく足裏の疲れ軽減も実感できているので、おすすめです。
保管性と安心感のバランスが良い
マットの厚み | 5mm | 10mm | 20mm |
保管性 | ◎ | 〇 | △ |
重さ | ◎ | ○ | △ |
安心感 | × | ○ | ◎ |
フィットボクシング用に購入するマットは厚み10mm程度がおすすめです。
ただ、衝撃吸収性という意味では更に厚みのある20mm厚マットや30mm厚のマットの方が優れています。
しかし、マットが分厚くなるとほど、保管に場所が必要になったり重たくなるので高いところに置けなくなります。
一方、保管性を重視するなら5ミリ厚みのマットもよいですが、前項の通り私には薄すぎてマットの効果を実感できませんでした。
10mm厚のマットは十分な衝撃吸収性と分厚いマットほど場所を取らないという両面でバランスが取れています。
10mmは分厚いマットと薄いマットの中間の性能だね
オンラインフィットネスにも使いまわせる
フィットボクシングをプレイしていると、お家にいながら汗を流すことが楽しくなってきます。
そうしたときに始めたくなるのが、LEAN BODYなどのオンラインフィットネスです。(実際、私もLEAN BODYを始めてみました。)
オンラインフィットネスの種類にもよりますが、膝をつきながらのストレッチポーズや寝ながらの運動があります。
その場合に比較的分厚く、そこまで場所を取らない10mm程度のトレーニングマットは重宝しています!
特にいろいろダイエット方法を試してみたいという人は、将来的なチャレンジを見据えて最初から10mm厚みのマットを買うことをお勧めします。
新しいことを始めるために買いなおすのは手間だしね!
滑り止めシートを張っても気にならない
フィットボクシングではフックパンチなどの強いひねり運動があり、自分と一緒にマットが回ってしまうことが多々あります。
そのため、私は下のような滑り止めシートをマットに貼って滑りにくくしています。
滑り止めシート自体、厚みのあるものですので、薄いトレーニングマットだと滑り止めシートのところで凸凹してしまいます。
10mm程度の厚みのマットであれば、マットの厚みで吸収されるので気にならない程度に緩和されます。
そもそもフィットボクシングにマットが必要な理由
私がフィットボクシングを実際プレイしてみて実感しているのは、「プレイする際にはマット(あるいはカーペット)を敷くことが必須」だということです。
なぜなら、フィットボクシングはヨガとは違い動きのある運動です。そのため、足音対策や足裏の負担軽減は必須となってきます。
足音、騒音対策
フィットボクシングをプレイする上で問題となるのは、足音による騒音です。
なぜならフィットボクシングではパンチを打つときに重心移動でステップを踏むからです。
パンチを思いっきり打つには足裏をしっかり踏むことが大切で、運動効率にもつながります。
そのため、騒音を気にせずフィットボクシングをプレイできる環境を作ることが大切です。
騒音対策のためにマットを使おうね!
足裏の負担軽減
フィットボクシングでのプレイは立ちっぱなしです。
プレイ時間も20分以上となるため、慣れなうちは足裏が疲れてきます。そのためマットではクッション性が重要となります。
フィットボクシングでのマットの滑り防止対策
フィットボクシングではフックパンチなどのひねり動作があり、自分と一緒にマットが回ってしまうことが多々あります。
正直なところ、フィットボクシングの動きで滑らないマットは無いとすら思っています。
そのため、私は滑り止めシートをマットに貼って滑りにくくしています。
「サンコー おくだけ吸着 安心すべり止めシート」はシートが自分から床に吸い付くので吸着力が半端無いです。また、貼ったまま洗えて、吸着力も復活できます。
・貼るだけなので簡単
・貼ったまま洗える
・洗うと吸着力が復活
フィットボクシングのプレイ中マットが滑ってしまうと、集中できませんし危ないです。
そのため滑り止めシートは必要ですので是非ご検討ください。
フィットボクシングにオススメの10mm厚マット
ここでは、フィットボクシングでオススメの10ミリ厚さのマットをご紹介します。特に私が使ってみて良かったものを中心にご紹介したいと思います。
Geum EVA ジョイントマット
このマットは主にフィットボクシング用に買ったマットです。ちょい固めのマットになります。
表面コーティングが固く、シューズを履いていてもマットが削れることがないです。
また、表面凹凸がありますが、コーティング自体はツルツルなので、裸足でもマットが引っ付く不快感がないです。
さらにジョイントマットなので、部屋の形に合わせてマットを組める点が非常に良かったです。ヨガ用マットだと縦長になりますが、このマットは正方形に敷けるので広いトレーニングエリアを作ることができます。
片付け後も重ねることができるのでコンパクトです。
・表面が固く削れない、シューズでもok
・好きな形に敷ける
・片付けるとコンパクトで収納に困らない。
一方、デメリットとしてはジョイントマットであるため、一枚一枚敷いて片付けが面倒であることです。なので毎回片付けるよりは常設した方がよいと思います。
・ジョイントマットなので展開と片付けが面倒
Amazonベーシックマット
このアマゾンのマットは主にリングフィット用で使っているものです。クッション性は申し分ありません。また、ロールタイプなので展開と片付けがすごく楽なので気に入っています。
・比較的安い
・展開・片付けがロールで楽
・分厚いくクッション性良い
一方、気になった点としては、シューズで乗って運動すると表面が剥がれそうで不安だった点です。そのため、こちらを使用してフィットボクシングをする際は靴下で乗るのが良いと思います。
・表面はシューズに耐えれるほど硬くない
まとめ
私は実際にフィットボクシングをプレイしていますが、マットの厚みは10ミリ程度のものが一番良いと実感しています。その理由は次の通りです。
・しっかり衝撃を吸収してくれる安心感
・保管性と安心感のバランスが良い
・オンラインフィットネスにも使いまわせる
・滑り止めシートを張っても気にならない
特に衝撃をしっかり吸収してくれる安心感は10mm厚マットで一番のメリットです。なぜなら、騒音は足への負担をプレイ中に気にしなくて良いからです。
また、後々オンラインフィットネスにも入会をする可能性があるなら、使いましの点でも10mm厚程度のマットがおススメです。